02)課外活動・任意団体 補助金申請
課外活動補助金を受け取るための申請
(備品購入費、グラウンド等借用費などが使途対象)
2つの区分で補助金の支援を受ける権利があります。
支援金額
例 | 区分① クラブ/自治会中央委員会/体育会本部/文化会常任委員会 |
区分② 任意団体(サークル)/新たに課外活動設立届を提出した任意団体(サークル) |
|
---|---|---|---|
備品購入費 | サッカーボール | 1団体につき10万円まで | 1団体につき10万円まで |
催事開催費 | ホール借用代金 | 1団体につき10万円まで | |
文化活動出版費 | 機関紙発行代金 | 1団体につき10万円まで | |
グラウンド等借用費(施設・設備補助費) | グラウンドレンタル料 | 父母の会が協議の上決定 | |
その他 | - | 父母の会が協議の上決定 |
※グラウンド等借用費(施設・設備補助費)は基本的には学外で活動している団体を対象とした補助です。
※補助費の上限額が1団体につき10万円までのものについて、10万円を超える申請をした場合でも補助金の額は10万円が上限です。
注意事項
- 補助の対象期間は2025年度中(2025年4月~2026年3月)とします。
- 補助金の決定は5月末頃になるため、それ以前に購入したものは対象とならない可能性があります。
- 対象期間外に購入したものは補助の対象となりません。
- 申請が認められた場合でも、その後の補助金支払申請を所定の期間内に行わないと補助金は支給されません
「課外活動補助金」予算承認通知後の補助金受け取りスケジュール
- 補助金対象物の購入や支払い・領収書入手
(領収書の宛名は必ずクラブ・サークル名にしてください)
各クラブ・サークルで購入品などの支払いを行ってください。承認通知を得た内容についてのみ執行が可能となります。 - 提出物の準備
「課外活動団体・任意団体(補助金)申請書」を記入し、「領収書」及び「通帳のコピー」を準備する。 - 提出
期日までに父母の会事務室(学生生活支援センター内)に提出してください。
注意事項
1月ごろに予算(補助金)申請し、6月ごろに通知結果を通知された課外活動団体および任意団体が補助金を受け取るために必要な申請となります。
申請しない場合は補助金は振り込みされません。
資金使途
備品購入費・グラウンド等借用費・催物開催費・文化活動出版費 ・その他。対象
1月ごろに予算(補助金)申請し、6月ごろに通知結果を通知されたすべての課外活動団体および任意団体対象の範囲
甲南大学父母の会の「課外活動補助金」とは?を参照提出期限
2026年2月末特段の事情により、提出期限を過ぎる場合は2月末までに父母の会事務室へ相談してください。
支払方法
銀行振込補助費は各団体名義の銀行口座に振り込みます。
個人名義の口座には振込できません。
団体名義の口座開設には時間を要する場合がありますので、早めに準備を開始するように心がけてください。
口座の名義変更など、年度更新は確実に行ってください。
提出書類
申請方法について
甲南大学父母の会事務局へ直接提出をお願いします。各種書類はこちらからダウンロードしてご利用ください。
領収書は原本以外は受け付けません
3
振込先通帳のコピー(表紙を1枚めくったところ)
全国大会出場に関する補助(体育会)
対象
課外活動団体に所属する学生指導者は対象外(指導者活動支援費にて申請)
地区予選を勝ち抜き、全国大会に出場
対象の範囲
交通費、宿泊費(1泊1万円が上限)、保険料、参加費飲食代は対象外
*公共交通機関が使用できない遠方に限り、レンタカー代も補助の対象となる*年に何度も申請可能
- 個人に対しては、上限10万円
- 団体に対しては、上限20万円
1団体総額20万円まで
支払方法
銀行振込提出書類
申請方法について
甲南大学父母の会事務局へ直接提出をお願いします。各種書類はこちらからダウンロードしてご利用ください。
3
出場した大会のパンフレットのコピー (HP印刷も可)
3
トーナメント表など 出場したことが証明できる物の コピー
6
振込先通帳のコピー(表紙を1枚めくったところ)
全国大会出場に関する補助(文化会)
対象
課外活動団体に所属する学生指導者は対象外
全国、または地域規模(全関西、西日本等)のコンクール、発表会に出場
対象の範囲
交通費、宿泊費(1泊1万円が上限)、保険料、参加費飲食代は対象外
※年に何度でも申請可能- 個人に対しては、上限10万円
- 団体に対しては、上限20万円
1団体総額20万円まで
支払方法
銀行振込提出書類
申請方法について
甲南大学父母の会事務局へ直接提出をお願いします。各種書類はこちらからダウンロードしてご利用ください。
3
出場した大会のパンフレットのコピー (HP印刷も可)
3
トーナメント表など 出場したことが証明できる物の コピー
6
振込先通帳のコピー(表紙を1枚めくったところ)
海外派遣に関する援助金
対象
課外活動団体に所属する学生国、地域または連盟を代表して海外に選抜派遣される場合
対象の範囲
交通費、滞在費、保険料、参加費飲食代は対象外
- 派遣先が近くの場合(おおむねアジアなど)
個人に対しては、上限10万円
団体に対しては、上限20万円 - 派遣先が遠い場合(アジア以遠)
個人に対しては、上限25万円
団体に対しては、上限50万円
支払方法
銀行振込提出書類
申請方法について
甲南大学父母の会事務局へ直接提出をお願いします。各種書類はこちらからダウンロードしてご利用ください。
3
出場した大会のパンフレットのコピー (HP印刷も可)
3
トーナメント表など 出場したことが証明できる物の コピー
6
振込先通帳のコピー(表紙を1枚めくったところ)
スポーツ保険費補助
対象
課外活動団体の部員*指導者は対象外
*年度内1回に限る
対象の範囲
年間納付保険料の3分の2を支給する1団体につき年間10万円上限
支払方法
銀行振込提出書類
申請方法について
甲南大学父母の会事務局へ直接提出をお願いします。各種書類はこちらからダウンロードしてご利用ください。
3
保険証書のコピー
(部員名が明記されているもの。 記載がなければ加入人数が書いてあるもの。)
4
振込先通帳のコピー(表紙を1枚めくったところ)